移動制御ですが、これはカーソルの移動制御のことです。bashでは初期状態でキー・バインディングが設定されていて、キー操作によるカーソルの移動制御を行うことができます。今では十字キーでカーソル動かしている方を多々見かけますが、キー操作で制御した方が早くて楽です。
主なキー操作は下表の通りです。
| キー操作 | 移動制御動作 | 
|---|---|
| Ctrl+f | カーソルを右に移動します。 | 
| Ctrl+b | カーソルを左に移動します。 | 
| Ctrl+d | カーソル位置の文字を削除します。 | 
| Ctrl+a | カーソルを行の先頭に移動します。 | 
| Ctrl+b | カーソルを行の末尾に移動します。 | 
| Ctrl+k | カーソル位置から行の末尾までの文字を削除します。 | 
| Ctrl+u | カーソル位置から行の先頭までの文字を削除します。 | 
| Ctrl+w | カーソル行の直前のワードを削除します。 | 
| Ctrl+l | カーソル行より上をクリアします。 | 
| Esc+f | カーソルを直後のワードに移動します。 | 
| Esc+b | カーソルを直前のワードに移動します。 | 
| Esc+d | カーソル位置からワードの末尾までを削除します。 | 
0 件のコメント:
コメントを投稿